本文给大家介绍初级日语语法:あります和います。其实日语入门学习很容易,只要你找对了学习方式,制定了科学的学习计划,一切都会水到渠成,日语初级的同学好好好学习这些语法哦。


あります和います
表示事物的存在时,最常用的谓语是あります和います。あります用于花、草、桌子等不具有意志的事物。います用于具有意志的人、动物或昆虫。使用あります和います的句型有以下两种。
句型(1)表示存在,相当于汉语的“~有~”。
句型(2)表示位置,相当于汉语的“~在~”。
(1)名【场所】に 名【物/人】が あります/ います。
部屋に 机が あります。(房间里有桌子。)
ここに 本が あります。(这里有书。)
庭に 何が ありますか。(院子里有什么?)
部屋に 猫が います。(房间里有一只猫。)
公園に 子供が います。(公园里有孩子。)
あそこに だれが いますか。(那里有谁?)
(2)名【物/人】は 名【场所】に あります/ います。
いすは 部屋に あります。(椅子在房间里。)
本は ここに あります。(书在这儿。)
図書館は どこに ありますか。(图书馆在哪儿?)
吉田さんは 庭に います。(吉田先生在院子里。)
子供は 公園に います。(孩子在公园。)
犬は どこに いますか。(狗在哪儿?)
第3课我们学习了“~は どこですか。”的用法。这外句型也可以用“~は どこに ありますか いますか。”来表示。
小野さんの家は どこですか。(小野女士的家在哪里?)
小野さんの家は どこに ありますか。(小野女士的家在哪里?)
林さんは どこ ですか。(林先生在哪里?)
林さんは どこに いますか。(林先生在哪里?)
以上就是初级日语语法:あります和います的全部内容介绍,感谢阅读!如果你想关注更多日语学习资讯,欢迎继续关注未名天日语学校——天天日语网站!
推荐阅读
初级日语语法:も
最新文章
美防长敦促日本强化防卫能力
参考消息网3月31日报道 据《日本经济新闻》3月30日报道,30日,日本防卫相中谷元在防卫省与来访的美国国防部长赫格塞思举行特朗
短剧人抱团出海,争抢唯一确定的增量
文 | 新声Pro,作者 | 王珊珊(北京)「我们整个公司的重心,包括我个人的重心,现在都放在海外。」短剧出海厂牌 Crest Pte.Ltd
A股的估值现在贵不贵?
伴随“四月决断”的到来,市场风格逐渐从题材投资回归价值投资,而价值投资的一大核心理念就在于股价和企业基本面的适配程度——